top of page
開催済みのYYJイベント
オンラインのイベントは
オンライン講座「日本語教師のためのSDGs」
SDGsに日本語教師はどのように関わればいいのか?―この問いの答えをみつけるため、参加者でモノクロアイコンから2030年の目指すべき未来を考えたり、「2030アジェンダの前文」を読んだりしました。SDGsの目指す世界と自分の関係を捉え直した充実の4回の講座でした。
受講者アンケートより
「改善」ではなく「変革」である、というのが大きな学びでした。
ただSDGsを学ぶのではなく、自分と結び付けて考える流れがとてもよかったと思います。
SDGsを自分事化するためのWSのデザインがとてもよく練られていると感心いたしました。
世界中で日本語を教えることを通して、SDGsを考え実践していらっしゃる人がいることが分かりました。