イベント情報
オンラインのイベントは「オンライン会議システムZoom」を使って行います。
初めてパソコンから参加される方は、接続に少し時間がかかりますので、お早めに接続をお願いします。
スマートフォンやタブレットから参加される方は、事前にアプリをダウンロードしておいてください。
※Zoomについては、こちらを参考にしてください。
https://zoomy.info/manuals/sanka/
※YYJのイベント等に関しまして、YYJがみなさんにお電話をさしあげることはありません。怪しい電話にご注意ください。
オンライン輪読会「CEFRを読もう!」第54回
(※最終回は未定です)
2025年6月17日火曜日
12:00
*(お住いの地域の時間帯で表示されています。)
CEFRはどのような言語学習観・言語教育観を持って生まれたのでしょうか。CEFRを読んで、これからの言語学習・言語教育について一緒に語りませんか?
この輪読会では、『CEFR』(2001)を輪読しています。
〈資料〉https://www.goethe.de/resources/files/pdf191/cefr31.pdf
第54回:6月17日(火)21:00~22:00[日本時間]
★第54回は『CEFR』第五章 5.2「コミュニケーション言語能力」(p. 116)から読みます。
※原則、第1・第3火曜日(月2回)に開催。
詳細はこちらをごらんください。
参加費:無料

初めて参加なさる方のみお申し込みください→
お問い合わせはこちら→
ロールプレイとシミュレーションで学ぶ
「日本語教師学び隊ぷらす・第5期」
第1回(全6回)
2025年6月21日土曜日
4:00
*(お住いの地域の時間帯で表示されています。)
中堅以上の教師向け(日本語教師歴 約5年以上)の全6回のオンライン講座です。
◆講座の詳細情報はこちら。
●講座についての〈説明会〉があります(無料、要・事前申込)
①5月18日(日)10:00~10:30 ②5月29日(木)20:00~20:30
③6月 8日(日)10:00~10:30 ④6月11日(水)20:00~20:30
<講座> 開講時間:13:00~16:00[日本時間]
第1回:6月21日(土)
第2回:7月19日(土)
第3回:9月20日(土)
第4回:10月18日(土)
第5回:11月15日(土)
第6回:12月20日(土)
☆2026年1月~3月に「自主勉強会」(最終課題)を企画・実施。
受講料:30,000円

お申込みはこちら→
お問合せはこちら→
オンライン読書会『日本語学習は本当に必要か』第3回【第5章】(全12回)
2025年6月21日土曜日
11:00
*(お住いの地域の時間帯で表示されています。)
『日本語学習は本当に必要か』この問いを突き付けられたら何と答えるでしょうか。今までの当たり前を多様な視点から捉え直し、今後のことばの教育に自分がどうかかわっていけばいいか、より豊かな学びとは何か、一緒に考えてみませんか。
『日本語学習は本当に必要か―多様な現場の葛藤とことばの教育』
(村田晶子・神吉宇一 編著,2024年,明石出版)
〇第3回(6/21)は、第5章についてディスカッションします。
第5章を読んでからご参加ください。
●原則、毎月第3土曜日(日本時間 20:00~21:00)開催
開催予定日は、チラシをご覧ください。
●運営:YYJ正会員(相原幹子、大隅紀子、嶋村美和、福留りつこ)
※この読書会はZoomを使用します
※1回のみの参加も可・途中からでも参加できます
※一度お申込みいただいた後は、いつでも・何度でも参加OK
参加費:無料

この読書会に初めて参加なさる方のみ、こちらからお申し込みください→
お問い合わせはこちら→
自分で授業をデザインするための
「日本語教師ワンランクUP実践講座」
第1回(全5回)
2025年6月25日水曜日
11:30
*(お住いの地域の時間帯で表示されています。)
教科書から離れて、そもそも授業とは何かを考え直しませんか?
バックワードデザインで考える授業を一緒にデザインしましょう!
◆講座の詳細情報はこちら。
<講座> 開講時間:20:30~22:00[日本時間]
第1回:6月25日(水)
第2回:7月23日(水)
第3回:8月27日(水)
第4回:9月24日(水)
第5回:10月22日(水)
参加費:
YYJ正会員 5,000円 一般 10,000円

お申込みはこちら→
お問い合わせはこちら→
なかまとともに 学び続ける教師へ
日本語教師学び隊・第11期
第1回(全5回)
2025年6月28日土曜日
4:30
*(お住いの地域の時間帯で表示されています。)
初任者向け(日本語教師歴 約3年未満)の全5回のオンライン講座です。
◆講座の詳細情報はこちら。
●講座についての〈説明会〉があります(無料、要・事前申込)
①5月15日(木)20:00~20:30 ②5月24日(土)10:00~10:30
③6月15日(日)20:00~20:30 ④6月19日(木)20:00~20:30
<講座> 開講時間:13:30~16:00[日本時間]
第1回:6月28日(土)
第2回:7月26日(土)
第3回:9月27日(土)
第4回:10月25日(土)
第5回:11月22日(土)
受講料:10,000円(Peatixの場合 10,600円)
※講座リニューアル後の開講につき、第11期は特別価格です(第12期以降は20,000円となります)

お申込みはこちら→
お問い合わせはこちら→